私は老健の認知症病棟で働いているのですが
夜間(夜勤中)に転倒があった場合は第一発見者がすぐに
病棟部長、家族、医師に状況報告をすることになっています。
そこでお聞きしたいのですが
皆さんの施設ではどのような対応をされていますか?
私は老健の認知症病棟で働いているのですが
夜間(夜勤中)に転倒があった場合は第一発見者がすぐに
病棟部長、家族、医師に状況報告をすることになっています。
そこでお聞きしたいのですが
皆さんの施設ではどのような対応をされていますか?
有料です。
まず提携のクリニックの医師orナースに連絡をして指示を仰ぐ。
救急搬送の場合は、即時に家族・施設長・主任へ連絡。
緊急でない場合は、深夜の場合は、翌日の連絡となります。
転倒した箇所にもよりますね。
昨日転倒されて肩を骨折された方は、クリニックの指示でクーリング対応&ご家族への連絡。
朝になっても症状が改善されなかったので、もう一度指示を仰ぎ、救急搬送&ご家族への連絡となりました。
頭打って意識混濁あったり、出血があったり、あきらかな腫脹あったりすればオンコールのナースさんに連絡。緊急を用す場合はナースが家族に連絡。
翌朝の送りで報告矢印→対策。
ウチでは、このような感じです。
夜勤の看護師に報告。
緊急性なければ、明日まで様子観察。
頭強打したなら、24時間安静です。
まず、ナースに報告
ナースから当直医に報告、当直医から指示をもらいます。
老健です。
転倒してもうちは当直NSはいないので明らかな外傷がなければバイタル取って様子見です。
外傷あっても小さなもの(擦過傷)などは自分たちで判断して処置します。
その後インシデント報告書提出です。
もちろん明らかに骨折脱臼とかわかるのはすぐ救急搬送ですが。
病院勤務です。
転倒あった場合
ナース報告→諸々の患者様チェック→無傷でも夜勤ドクターに報告→ドクター判断でヒヤリなしになることも(転倒常習者、防止に手の打ちようがなく著変ない場合など、軽度のものなど)
病院だからできることなのかもしれませんね^^;
防止に手の打ちようがないのは、患者様が比較的認知症が軽度でベッド柵など極端に嫌がり、日中は歩かれたり車椅子を自走されたりと、身体機能の衰えも軽度な方なので…
プライドからか、なかなか転倒への理解を得られないためです。
特養です。
うちは夜間NSがいないので、緊急性がなければCWが全身チェックをします。
緊急性がある場合は、宿直者が救急車を呼んだり施設長に報告したりします。
夜間NSがいる施設がうらやましいです・・・
有料です。
ナースにオンコールしナース判断でその後の処置がかわってきます。
そのまま状況観察程度であれば、家族への連絡は翌朝に事後連絡としてケアマネが担当します。
救急搬送になる場合は、第一発見者が家族・施設責任者に連絡をいれるようになっています。
特養勤務のナースです。
うちはオンコールはあるのですが、駆けつけることはせず電話のみ。
転倒を発見したら・・・
・まずナースにTEL
・バイタルやボディチェック
・意識レベルや外傷状態をナースに報告
・問題なさそうなら朝まで様子観察
です。
うちはどんな程度であれ、転倒と名のつくものが起こったら必ず電話してもらうようにしています。
当然ですがたとえ夜中の1時2時であろうと。
もし異常があるようなら、詳しくナースに報告し場合によっては病院受診です。
そして事故報告書を作成し、翌日にはすべての出勤者が把握できるようにしておきます。
ほんとに転倒はどんなに気を付けててもなくならないですよね・・・
お互いに頑張りましょ~~~!
GH です。
うちの夜勤は基本的に看護師です。
私は夜勤専従やってます。
さて夜間の転倒事故を発見した場合ですが
バイタルチェック、打撲箇所をみて痛み腫れ出血や動きなどのほかに麻痺や嘔吐をチェックして
所長に連絡して、所長から病院とご家族に連絡をしてもらいます。
緊急性がある時はすぐに連絡しますが、そうではない場合はミーティングの時に報告します。
ご家族への連絡は所長からというのは決まっています。
有料です。
うちでは発見して頭部を打っている可能性がある場合はナースへオンコール。
可能性が無いのであれば…可動域や外傷等を確認して様子見としています。
不安な場合は、リーダーへ携帯電話報告し指示をもらうようになっています。
特養勤務です。
転倒したら、ワーカー判断で待機ナースに連絡して指示を仰ぎます。
頭を打ってコブがあったり赤くなってたりしたら100%急搬になります。
転んでも元気そうなら朝まで様子観察します。
老健です。
転倒に関しては、転倒具合によります。
(当直ナース判断になります)
搬送となった場合、時間に関係なく当直ナースがご家族へ連絡します。
搬送しなくても大丈夫と判断された場合は、翌日ケアマネへ報告しケアマネからご家族へ連絡がいきます。
うちの特養では
待機の看護師さんにオンコールして指示を仰ぐ(容体のより看護師さんが駆け付けてくれます。)。
緊急なら相談員から家族に連絡がいきますが程度によっては翌日になってから家族に連絡をします。
隣が協力病院ですが、夜間帯はなかなか受け入れてくれず救急車を呼んでの搬送になります。
なので何時間も待たされた事もあります。
個人的に病棟の場合は私達に比べると安心な気がするのですが…