削除依頼フォーム

次の投稿の削除依頼を送信します。

「妊娠報告があった職員は、業務的にどういう変更があるか」
を、教えていただけませんか?
デイやグループホーム、勤務業種によっても違いはあると思いますが色々な御意見をお聞かせ頂ければと思います。

私の勤める老健では、
「本人が主任に妊娠したことを伝える」
  ↓
「主任たちが勤務の調整をする」
  ↓
「全職員に伝達」
の順に伝達され、具体的な業務内容としては
「夜勤/風呂の中介助/重量級の利用者のトイレ介助/2人で平行移動のトランス」
はさせない(周りでフォローする)などです。

本人が自分の体調に合わせて
「今日はつわり少ないからコレもできる」
とか
「今日、ゴメン、こっちやらせてもらってもいい?」
とか言ってくれた妊婦さんはフォローしやすかったように感じます。

でもみんなが(特に若い職員は)そう言えるわけではないですよね。

過去にデイ勤務だった時に本人が
「周りの職員に迷惑かけたくないから普通に全部やります」
と言い、主任はその職員の意見を尊重し結局流産された方がいました。

私は彼女より後に勤め始めましたが結構年上だったし
「誰も迷惑なんて思っていない」
って、もっと強く言ってあげればよかったのかなと思う反面
主任の「本人の意見の尊重」っていうのもわかるし。

賛成とか反対とかではなく
皆様の施設ではどのような感じなのかを参考にさせて頂きたいと思いますので宜しくお願い致します。

内容を確認し、必要に応じて対応いたします。必ずしもご希望に添えるとは限らないことをご了承ください。