看護師・介護士の皆さん。身内の看護・介護したことありますか?

看護者・介護者である皆さん。
御意見をお聞かせ下さい。

老健で看護師をしています。

私の祖母は、今から約2年ほど前に脳出血で突然倒れ入院しました。
その後、入院治療中に今度は心筋梗塞を起こしました。

一命はとりとめましたが麻痺があり、現在は施設にお世話になっていて、大型連休や年末年始は祖父の家に帰ってきて、皆で介護しています。

日常生活ですが、食事については今はセッティングさえすれば自力で摂取できるようになりましたが、他は全て介助が必要です。

最初のうちは排泄も寝たきりでオムツでした。
しかし、リハビリを始めて本人もやる気が出てきたのか
『オムツは嫌だ。トイレが良い。』
と言い張り、ポータブルでの排泄をしています。

夜間はどうするか?ということだったのですが、本人の意思に加えて祖父からも
『本人がトイレが良いって言うならトイレにすればいい』
と言われ、夜間もポータブルです。

私が看護師ということで祖母が帰ってくるときは、必然的に介護に行かなければなりません。
しかも、夜間まで熟睡できず・・・

姉も看護師である事に加え叔母たちも手伝ってくれるのですが
『あんたは看護師だからね』
的な感じで思われているのが私にはすごく重たいし正直負担です。

素直に祖母の介護がめんどくさいと思ってしまうんです・・・
仕事のときは患者さんに対してこんな風にめんどくさいとか思うことはなかったのに・・・
身内の介護・看護をすると、こう思ってしまうものなのでしょうか?
姉のことを褒めてばかりの祖母が、もともと苦手ではありましたが・・・

看護師として、こんなこと思ってはいけないんだと思いますが正直限界です。
この連休も私の予定を聞かずに祖母が帰ってくることが決まり、もちろん行かないといけなくて・・・

勝手ですみません。
きっと、家族の看護・介護されている方がコレを見たら、怒られてしまうと思います。

看護師として、このように思ってしまうのは自分に甘すぎなのでしょうか?
皆さんの意見を聞かせて頂けたらと思います。

  • いくら医療従事者でも介護職でも身内は無理ってのが自論です。

    だって、仕事だから何回同じ事を言われても対応できるの。

    仕事だから。

    任せる所は任せていいし、任せるべきだと思います。

  • 右麻痺、寝たきり、胃婁。の祖母のため去年実家帰ってきました。
    主な介護者母だけだったので心配で。

    周りからは期待感ももちろんありましたが、私の気持ちとしては手を添える程度です。
    なんとなく母は日中、夜は私と交代でといったかんじです。
    しかしデイも訪問看護も入浴も私はほとんど関わってません。
    ちょとした時に相談程度。

    家でもがっつり介護、看護に関わると心も体も保てませんから、その事を母にも伝えて、誰がどうするというより、その時々で、しといたよ~とか、あとお願いとか、バランスみながらやってます。

    看護師だからといって身内にも同じことできるかっていったらそうではないですよね。
    正直、身内だからできないと思えることもあります。

    だから気持ちもわかります。

    適度な距離で関われたらいいですね。

  • 私が看護師になる前ですが、母が義理の祖母の介護をしてました。
    やっぱり見ていてすごく大変そうでした。

    看護師になった今、やっぱり身内には厳しくなってしまいます。
    他人には優しくできるのに…

    話は違いますが親戚で集まった時など、医療系の話になると
    『看護師さんだから何でもしってるわよね~』と言われてしまいます。
    実際、専門以外は知らないこと沢山あるのに…と思います。

    アドバイスは、うまくできませんが共感する部分は沢山あります!

  • 初めまして。こんばんわ。
    私は以前、特養の看護師をしていました。
    仕事とはいえ、同じような想いをした事あります。
    ですが、家族は24時間なんですよね涙家族の本音を見てきました。
    結構、辛いですよね><

  • 「看護師だから当たり前」
    という周りもちょっと押し付けに近いかなと感じました。
    投稿者さんもおなじ人間です。
    嫌なことは嫌と正直話すといいと思いますよ。
    感情を押し殺してまで仕事以外で看護師にならなくてもいいと思います。
    周りからは冷たいと思われるかもしれませんが、自宅で介護するなら同居する家族のそれなりの覚悟と責任があると思います。
    私も母方の祖母の自宅介護の際に時々PTCDチューブのトラブルやIVHのミキシングの時には車で20分でかけつけました。
    私にとっては大好きな祖母だからこそできたと思います。
    家族の協力は大切ですが、誰かに全てを押しつけているような気がして…
    (親族の方を否定するように聞こえましたらすみません。)
    看護師としての技術を伝授してみてはどうですか?
    応援しています。頑張って下さい。

  • はじめまして。

    気持ちわかります!
    私は3人兄弟で兄が2人います。昔から兄のことは褒めて、私の事は可愛くないと言われ続けました。子供の頃から私だけなんで可愛がってくれないんだろうと…思っていたことを今でも覚えています。別にお年寄りが嫌いなわけじゃないです。病院にくる患者さんがおばあちゃんだったらなぁ…と思う事だってありますから。

    私の祖母は整形外科系で手術をしました。入院期間で動けるわけなく、車椅子生活になりました。家で看られなくて施設に入ってもらいましたが…時々外泊してきますが、介助はしないです。してあげたいけど、可愛くないと言われたら看護師だって人間ですからね…家族の方々が家で看たい気持ちもわかります。でも介護は大変ですよね。介護やる側が病気になっちゃいますよ。

    私は2年程祖母のお見舞い行ってないです。なぜなら…私がお見舞いいっても嬉しいかな?と思うからです。だからその気持ちは全然変じゃないですよ。

  • 正直な気持ちで私は良いと思います。

    ですが、看護師だからとしてではなくて、身内に困っている人がいるなら
    手伝ってあげようと思うようにするのも厳しいのかな?
    家族の一員として。

    時間がかかるかもしれないですが 許す気持ちが持てるようになったら…
    おはようなど、挨拶から声をかけてあげたら
    きっと御祖母様もうれしいと思いますよ。

  • 介護って大変ですよね。
    自宅で見る場合、言い方が悪いですが誰かが犠牲にならなくちゃいけなくて…
    私も祖父が亡くなる前は自宅で見てましたが実際にやった人じゃないと介護の辛さってわからないと思います><

    仕事じゃないからこその辛さがたくさんあると思います。
    仕事をして介護をするのは大変です。
    せっかくの休みが辛い日になってしまうのは…仕事のやる気も無くなっちゃいますよね。
    交替で見るように提案するのはどうですか???