くも膜のう胞
不整脈
例え普段着でも 『この人、介護職っぽい』 で、その勘はだいたい当たる。
アレルギー云々だけが理由なのであれば 特別問題はないと思いますよ。
それ! お陰様でホットケーキはプロ級になれましたよ! 自称ですけどね・・・w
「ツレがうつになりまして」 は、映画館で号泣しました(ToT) 深い作品ですよね。 映画は原作者の御夫婦がカメオ出演されてると知って、もう一度みました(笑) 原作の方がライトタッチで描かれていま…
簡単そうで難しい利用者一人ひとりとの繋がりを大事にすること
おやつ作りも勉強です
帰宅してベットに飛び込んでも耳から離れないコール音
成せばなる!やれるもんですよね。
男性職員が苦労するのが料理、0から始まる
確かに、御両親の生活されている地域で どのような福祉サービスが提供されているのがを知っておく事は凄く大切だと思います。
私も介護の仕事をしていますが、同じように両親は離れて暮らしており、そろそろ年齢的にも介護が必要になりそうです。 だから、せめて地域の福祉サービスをよく調べ、準備を進めている最中です。
たしかに!
たしかに!
こんど、かってみよ
ようやく録画していた6月7日放送の 「アナタならどうする?職場編」 見終わりましたー! 豪華なゲストもさることながら テーマが最高でしたね! 生放送ならではの、ツイッターやメール、データ放送…
倍で済めば御の字ですよ… って先輩が言ってまーすw
文句言おうもんなら倍返しです
おばちゃん職員の気の強さに押され、男性職員のオーラがどんどん消えていく