高校三年生

  • 2015年07月31日 18:53
  • ちょー懐メロ

バテないように体力作り! 今からの時期は、無理したら倒れてしまいますが、出来る限りの適度な運動をしています。 通勤はバスを利用するのですが、座席に座らず、立ったままでいるだけでも効果がある、と…

  • 2015年07月31日 15:09
  • 看護師さん・介護職さん。変則勤務で体調を崩さない為にどのような体調管理をされていますか?

暑いというより、、、 あぢぃ~~~(*_*;

  • 2015年07月31日 10:44
  • ~雑談~

区分変更

  • 2015年07月30日 19:52
  • 福祉しりとり

特養から転職してきた職員に聞いてみたら ”夜勤明けの昼食でお酒を飲まない”(笑) ”適度な運動” (彼女はカメラが趣味らしくカメラをもって散歩したり市民プールで泳いだりしていたそうです) を意識し…

  • 2015年07月30日 19:47
  • 看護師さん・介護職さん。変則勤務で体調を崩さない為にどのような体調管理をされていますか?

懐かしの名曲もアリだと思いますが逆に少し前(?)にブームになった”妖怪ウォッチ”の”ようかい体操第一”とか日頃私の勤めるデイでは人気なので、それを生演奏して頂けると職員としては嬉しいです。 もち…

  • 2015年07月30日 19:39
  • ちょー懐メロ

本当に他人事ではありませんよね^^; ”決して他人事では無く、誰でも、発症する可能性がある” という事を介護職や医療関係者のみならず世間一般に認知される事が大切だとおもいます。

  • 2015年07月30日 19:32
  • もしも自分が認知症になったら

コレ、本当にその通りですよね^^;

  • 2015年07月30日 18:58
  • 暑い、とにかく暑い

私自身も介護歴は10年を越えましたが今の所腰痛知らずですが同じく腰痛に悩む同僚は多くいます。 くれぐれもムリをせずに、きっちりと病院で治療・アドバイスを受ける事と 他の方も書かれているようにチ…

  • 2015年07月30日 18:57
  • 腰痛

”現場に飛び込めば理想と現実のギャップという大きな大きな壁にぶつかる事でしょう。だけど、決して腐る事なく今の夢と理想を目指し続けて下さい。追い求め続けて下さい。” 専門学校の卒業式に贈って頂い…

  • 2015年07月30日 18:49
  • 名言・迷言(?)集。

これから急な夕立やげゲリラ豪雨の時に困りますね^^; 特別これといって何かする訳ではありませんが いつも以上に傾聴を心掛けるようにしています。

  • 2015年07月30日 18:45
  • 雨の日の施設内。

先日帰省時に母とこの話しになりました。 母曰く 以前、父を見送った時の葬儀屋さんの対応が素晴らしく ”私に何かあったら、あの葬儀屋さんに頼めばいい。お坊さんもいつも来てくれているお寺に頼めばい…

  • 2015年07月30日 18:42
  • ご家族と終活のお話し。されていますか?

こういうテクニックというかアイディアって意外と諸先輩方のマネをするしか方法がないですよね^^: 夏本番!ネタ引き出しの少ない自分を反省!! これは参考にさせて頂きます!!!

  • 2015年07月30日 18:32
  • 入浴介助拒否対策について

私もステキだと思います! 頑張って下さーい!!!

  • 2015年07月30日 18:27
  • 悩んでいます。

デイ職員です。 他の方もコメントされていますが、関わっている介護職の皆さんと一緒に ”拒否の理由” を紐解いていくのが最優先だと思います。

  • 2015年07月30日 18:25
  • 義父のデイサービス拒否

以前軽~く両親とそんな話をしたとき、 釣り大好きの我が父は いつも釣りにいってる所に、船からオレの骨をばらまいてくれ! といわれました。(笑) いやー、それはさすがに。。(笑) とこちらも只今…

  • 2015年07月30日 16:36
  • ご家族と終活のお話し。されていますか?

ウチはあえて体を動かす割りと汗をかくようなレクリエーションを実施し、そのあとに 汗も掻いたし、あとはさぁーっぱりしましょー♪♪ って声かけます! 汗をかいてる、その時に言うのがみそ! 拒否さ…

  • 2015年07月30日 16:34
  • 入浴介助拒否対策について

昼も去ることながら、夜間熱中症にも皆さん注意ですよー!(((((((・・;)

  • 2015年07月30日 16:25
  • 暑い、とにかく暑い

千と千尋の神隠し に出てきそうな街並み(⌒‐⌒) さて、、、 自転車をどうしたものか、、、

  • 2015年07月30日 12:20
  • ☆心休まる風景☆

初めまして! 有料で勤務している介護職員です。 変則勤務、ほんと体に堪えますよね(>_<) 私がしているのは、夜勤明けでも帰宅して睡魔に負けず、普段の1日と同じサイクルで過ごし、夜早めに寝る。 …

  • 2015年07月29日 20:11
  • 看護師さん・介護職さん。変則勤務で体調を崩さない為にどのような体調管理をされていますか?