体位変換  ↓ クッション余る  ↓ ???  ↓ おっ!ここだ!

  • 2015年06月11日 19:04
  • 介護職あるある

ジャンルを絞って、漢字の読み当てクイズ! 例)野菜の漢字 韭→ニラ 牛蒡→ゴボウ 果物の漢字 西瓜→スイカ 葡萄→ぶどう など。

  • 2015年06月11日 18:00
  • デイサービスでのレクについて。

お風呂が嫌いな利用者のA様。 自分が嫌なことがあると、手や足が出てきて、大変! A『なにするのっ!やめなさい!!』 職員を引っ掻いたり、お腹を蹴ったり手が出たり!(@_@) そんなとき職員の…

  • 2015年06月11日 17:54
  • 思わず笑った利用者さんの一言。(特養編)

有料で働いています。 業務内容の中で一番、ご入居者様に疎まれるのが入浴介助。 お風呂に入るのが嫌な方からすると、ほんとに敵が来た!位に叫ばれます。 無理強いはしたくないのですが、この季…

  • 2015年06月11日 17:51
  • この一言に救われた。

対麻痺(ついまひ)

  • 2015年06月11日 17:29
  • 福祉しりとり

神奈川ではアジサイと言えば鎌倉と箱根登山鉄道ですよ、癒されに行こうかな!

  • 2015年06月11日 16:53
  • ☆心休まる風景☆

運動技能発達→つ

  • 2015年06月11日 16:13
  • 福祉しりとり

小雨の中に咲くアジサイ 6月ですね~(*´-`)

  • 2015年06月11日 15:03
  • ☆心休まる風景☆

ウマイ!(笑)

  • 2015年06月11日 13:15
  • 福祉しりとり

こんど、使ってみます。斬新すぎる

  • 2015年06月11日 12:54
  • ☆心休まる風景☆

障害者施設で、虐待、、。ありえません

  • 2015年06月11日 12:52
  • 理想の病院や老健・特養・グループホーム・デイサービス等の福祉施設とは

姑のつぶやきかと思った^^

  • 2015年06月11日 12:43
  • 福祉しりとり

このノリ好きやわ~(笑)

  • 2015年06月11日 12:14
  • ☆心休まる風景☆

普段持ち歩かない折り畳み傘を持って備えた時に限って、雨が降りそうで降らないですよねというお話し。

  • 2015年06月11日 11:49
  • ~雑談~

糖タンパク質の別称で、最近では区分しませんが、かつては糖含量が比較的少ないものを糖タンパク質、多いものをムコタンパク質と呼んでいました。 なので、いまは使わない言葉です^^;

  • 2015年06月11日 11:20
  • 福祉しりとり

訪問先で宝くじのCMがテレビで流れていたので 「7億円当選したらどうします?」 って聞いたら、テレビ画面を見たままぼそっと小声で 「…あんたと…海に…行き…いや、忘れてくれ…」 と、耳を真っ赤にして( …

  • 2015年06月11日 11:14
  • この一言に救われた。

手首までなら普通

  • 2015年06月11日 11:13
  • 看護師あるある

区分変更

  • 2015年06月11日 10:35
  • 福祉しりとり

それなんですか???

  • 2015年06月11日 10:34
  • 福祉しりとり

手の甲がメモ代わり   でしょ

  • 2015年06月11日 10:02
  • 看護師あるある