病院や施設の形態とか対応も色々と理想はありますが 何よりも家族や友人がたくさん面会にきてくれる所が良いです。 寂しいのはイヤですね。
特養です。 うちの施設は基本持ち帰りです。 夜勤のときに施設で洗っている人もいますけど・・・ 色々考えたらどうかと思いますけどね
バッティングセンターはオススメですよー☆
『ここにいると気遣わないし、みんな家族みたいで居心地がいい』 と言ってもらった時は涙が出そうに・・・ いえ、ちょっぴり涙がこぼれました。
いつも「帰りたい」を連呼する利用者が、 なぜか突然「私、今日は夜勤だから帰れない」と・・・
『ありがとう その一言が 嬉しくて』
我慢できずに 傘を買ったら 雨がやむ 嗚呼、、、
こんなのもあるみたいですね。 > 鉛筆etc…。死後、あなたが変身できる7つの新しい選択肢 : ギズモード・ジャパン http://www.gizmodo.jp/sp/2015/08/7_44.html
つわり
それを言っちゃぁ〜・・・ねぇ・・・(笑)
100床を越える福祉施設なので職場恋愛&結婚はやっぱり多いですね。 恋愛中にベタベタされる事がなければ出会いに関しては良い職場環境なのですが・・・(^^;
それ、最高ですね^o^
松任谷 由実さん ・・・っというより 荒井 由実さん時代の曲が聞きたいですね♪
特養勤務です。 制服は衛生上の問題があるので1日分の制服を職員専用の洗濯機で職員がまとめて洗濯します。
小遣いの範囲内でスロット。 ・・・ まっ、逆にストレスになるときもあるのがたまにキズですが・・・^^;
凄い!!!
今月は8回です…。
自転車で15分くらいです。帰りは坂道なのでもうすこ短いかな?大雨の日は歩いて25分くらいです(^∇^)
80代女性の利用者さんと話していると 「あんたは、まだ若いね~70ぐらいかっ?」 ???70は若いの???? そして自分21歳っすwww
『イライラも 笑顔を見れば 飛んでゆく』 かしこm(_ _)m