うちはフルタイムでもパートさんは居室担当持ってないです! ナゼかは分かりませんが、やっぱそこまでの責任を持たせるのはどうかなぁって感じなんだと思います(´・ω・`)
私の勤務していた老健は持ち込みは自由でした。 お酒を提供するのは、お正月のおとそのみ。(なめてもらう程度です。) あ、養命酒は別ですけど…。 認知症のまったくない男性で、在宅のときも晩酌を欠…
うちはワセリンですかねぇ…。 皮膚トラブルあったらワセリンかアズノール塗布ですかね…。
うちの施設では、毎日昼食前の口腔体操時に「北国の春体操」をやっています(゚∀゚)
私が看護師になった理由のひとつは救命病棟24時のファンだったから。 テキパキと処置して命をつなぎとめるってかっこいい!と思い、救命ナースに憧れてました。 が…実際ナースになって人の命の重さや責任…
デイ職員です。 うちとこでは帰りの体操にSMAPの世界に一つだけの花を使っています♪
うちの施設では、皮膚状態や利用者さんの痒みを訴えられるレベルにもよりますが、 普通に乾燥の対策なら結構こまめにベビーオイルやベビーローションを塗ってますよ〜♪ ドライスキンの方が多いですもんね…
傘でグラグラ玉入れ 用意するもの ・傘 x2 ・段ボール箱(小さめ) x2 ・新聞紙 傘を開いて逆さに段ボール箱の上に置く。( x2) それらを円になって囲んで新聞紙を丸めて作った玉を入れて競い合…
今週もあっという間の30分♪ 来週も楽しみですね☆
泣いた~!!!
アカン! この結婚式、涙とまらんやつやわ! ってか、お色直しがそのままできるって凄いね♪
みんなステキに変身してる~(*´ノ∀`*)
思いましたー!
「お買い物ツアー企画!」 これはゼビ、シリーズ化して定期的にやって欲しいな!
デザイナーさんの工夫が凄い! もっともっと普段着にも応用されたら良いのに~!Σ(×_×;)!
切断ヴィーナスの皆さんの和服姿ステキですね~( *´艸)
まもなく本日(10月11日)の放送開始ですね♪ 今回のテーマは 「ファッション(バリコレ~後編~)」 今回も楽しみですね☆
コメントありがとうございます。 実はこの手、何度かしてみたんです。 お医者様にご協力いただいたあと、お医者様の言うことなら聞くんだ!と思い、してみたのですが、家で今晩入ります!となり、そこから…
夜勤明けや夜勤が続くと、音に異常に敏感になる。
中側を短めにしてあるので外側の長い部分をクルクルとして(ポンパドール風)ピン止め。 バッテンにしたり、並べて止めたり。 クルクルせず横わけにして流したり。こんな感じで〜す。