ヘルニアになり整形外科に通っていましたが、なかなか治らず針灸や整体に通って腰痛が軽減しました。 あと体重も腰痛に関係あるみたいですよ。
こんばんは〜。 私は少しですが飲食店でアルバイトしてます。 私の場合は公休日は1日休み決めと日勤の日にガッツリ働きます。 ただバイト先が高校卒業と同時にスタートし5年目になりシフト提出日もシフ…
うちにも水分補給を嫌がる入所者さんがいます。 理由は『お茶が嫌い』だから。 尿量が多くて汚染してしまう事が多くて本人もそれを気にして『飲みたくない』って方もいましたが… 入所時にご家族の方…
私もレク担当になって、まだ半年あまりですが・・・ レクってホント頭を悩ませます(>_<。) うちの利用者さんたちが喜んでやって下さるの一つに 「ペットボトルボーリング」があります。 もうホントそのま…
医者や看護師、介護職にタメグチで話しかけられるのは絶対に嫌! ただでさえ不安なのに高圧的でもの凄く不愉快! 経験して、心底そう感じて以来、利用者さんとのコミュニケーションの取り方を見直しました。
私も以前、月に3~4回程度ですが夜勤明けや休みを利用して他施設の夜勤バイトをしていました。 後は同僚の人も仕事が終わってから派遣で他にも仕事していたみたいですよ。
有料に勤務しています。 前に『段ボール相撲』ってのをやりましたよ(*´∀`*) 紙相撲を段ボールで作るやつてす。 デカイし迫力もあり利用者総動員で土俵叩いて盛り上がりましたよ〜(^^) 土俵も段ボールで…
私も同じように身体を鍛えています。 鍛えられた腹筋・背筋は最高のコルセットです(^o^)/ ボディメカニクス大切ですよね。 トランス時だけでなく自分自身の所作にも応用してます。 基底面積を広げるの…
入院って時間を持て余すから余計に不安になるんだなって思います。 だからTVだけじゃなく、他にも談話室などに色々と楽しめるものがあると良いよねって思いましたね。
個人的に問題はナイと思うのですが不安ですよね(^^; 直接の上司ではなく施設長などの施設そのものの長に確認してみてはいかがですか?
連泊でショートを利用されていた利用者さんが帰る際、 「お家帰るよ」 と言うと 「私クビ?」 と聞き返した時は可愛かったwww この利用者さん、初回利用時には玄関先に居座って「帰る」と連発し、 …
『あんた男前やね〜』 ・・・女なんですけど・・・私・・・orz
私「○○さん、そろそろご飯ですから入れ歯入れときましょうか?」 すると受け取り、蓋を開け私に差し出して一言、 「よかったら、おひとつどうぞ(^-^)」 いやぁ〜お茶菓子じゃないって(笑)
私はデイサービスで勤務しながら、他の施設で夜勤専属で働いています。 副業はグレーですが、夜勤専属で働く施設にはその旨相談し勤務させていただいてます。 夜勤専属の施設では 夜勤→明→休→休 の繰…
コメントありがとうございますm(__)m この方は眠剤常用されている方ではないので。。。
私は、夜勤がないので、小さなバーを営んでます。 あまり、儲けはないですが、、、
ホントそうですよね〜
看護師さんと介護士さんが仲良しな施設! どっちが偉いとか、そんなんじゃないよね♪
先日、訪問先にて。 ポータブルトイレを車椅子と勘違いして部屋からポータブルトイレを引きずり出してきて一言 「この車椅子重いわ!!!」 そりゃ小さいとはいえ車輪付いてますけど・・・(笑)。
うぅ〜ん・・・ 僕も、ちょっと上司さんが神経質になり過ぎなんじゃないかなと思いますね。