出勤中、信号に毎回引っかかる日は仕事がうまくいかずグダグダ・・・
はじめまして。 私は特養で働いてます♪ うちでは週2回みなさん入浴されてますよ。 ちなみに清拭は体調不良などで入浴できない人にしてます。
他業種からくると、一部の方が気が強いというか論理なき暴論がまかり通る風潮にびっくりしましたね。 社内政治力が他業種より問われる気がします。
ある先輩が…夜勤でお弁当に手作りパスタを作ると…必ず緊急入院数名など…荒れます…(笑)
私はデイサービスで働いています。 もともと、循環器外科に勤めていましたが、結婚・出産を機に夜勤のない場への転職を決めました。 正直、初めは簡単に考えていましたが、結構ご家族やケアマネさんとのや…
うちの施設はナースコールが先に『ピンポーン』となって続いてPHSが『プルルルル』となります。 皆さん、いろんな曲が流れるんですね〜。 ちなみに私もナースコールの幻聴が聞こえます。。。
だいすきよ その手の温もり その笑顔 小柄で可愛い女性の方と握手したとき、「(手が)冷たいねぇ~!!」とおっしゃって私の手首をがしっと掴み…大根を洗うように腕を力強くさすってくれました(笑) …
有料です。 人手不足のため、月に多くて7回ありました。 今月も7回あったような気がします(T_T)
デイで働いてます。 自分がおばあちゃんなったら今働いてるデイに通いたいです☆
僕もその話を友達としますが、今の10代20代の人が高齢になった場合、洋邦問わず様々なジャンルがありすぎて、介護者は苦労すると思います(笑) 皆揃って唄えるのは、童謡くらいになるかもしれませんね^^;
僕も【只今禁煙中】ってプリントされたシャツ着ますが利用者さんとの会話のネタには困りません(笑)
☆初めまして☆ 私は特養(ユニット)で働いています♪ 私のところは、 ・月曜日と木曜日が普通浴・リフト浴 ・火曜日と金曜日が特浴(ハーバード) になってます☆ 特浴は午前中に20人程で午後も20人程…
自分も泣いて良いと思います。それが自分の感情であり無理に抑えたり我慢したりする必要はないと思います。泣いて見送る事もあれば笑って見送る事もある。人それぞれ感情表現や死に対する考え方も違う訳です…
これはホントあるあるですね〜><
私は新卒で老健に就職しました!全国にある病院の関連施設なので新卒でも病院に半年研修に行かせていただいたり、勉強会、委員会、症例発表と多々あります。夜勤はナース1人で急変時は判断力が問われますし…
この秋から学生指導につきます。 先日臨床指導研修を受けたのですが、「今の若者のイメージは?」という質問に、皆さんマイナスイメージが沢山出てきました。 しかし驚いたことに、10年前のアンケート…
うちの病院では 「今日は落ち着いてるねぇ」 って言葉は暗黙の了解で禁句となってます。 その後絶対急変やら緊急入院やらでバタバタするから…
化粧の濃い人は香水つけてなくても十分臭いかも… (ナチュラルメイクの方は臭くないけどね) 他にも書かれていますが香水以外にもダウ○ーとか一部の柔軟剤は確かにニオイがキツいですよねー。
6歳の時におじいちゃんが脳梗塞になって、右半身麻痺+言語障害になって、家で介護をしているうちに、『あっこんな仕事もあるんだぁ~』 と思って…………。 だから7歳の時からの夢でした(^o^)/
うちの病院は一応敷地内禁煙です。 でも喫煙所は廊下から丸見えなところにあるから外来患者さんとか面会者に看護師がプカプカ吸ってるとこばっちり見られてます・・・ うちは喫煙者多いですよ〜。 吸わ…