ショートの入浴専属職員(パート)です。 妊婦さんは日勤出勤のみにされてますよ。 恐らくリーダーの配慮だと思います。 私も二児の母ですが、妊娠初期は悪阻がありますしお腹も目立つ事も無く周りからの…

  • 2015年09月16日 19:04
  • 妊娠した職員の業務内容について御意見をお聞かせ下さい。

ヒヤッとしたことを職員で共有して、大きな事故を未然に防ぐためのものを ノルマにしたり犯人探しって・・・ 個人的にはヒヤリハットを書いたことで書いた方が不利益になるようなことがあってはいけない…

  • 2015年09月16日 18:43
  • 皆さんの職場では、ヒヤリ・ハットをどのように扱っておられますか?

特養勤務です。 転倒したら、ワーカー判断で待機ナースに連絡して指示を仰ぎます。 頭を打ってコブがあったり赤くなってたりしたら100%急搬になります。 転んでも元気そうなら朝まで様子観察します。

  • 2015年09月16日 18:40
  • 夜勤中の転倒事故の対応について質問です。

負けたら勝ちよジャンケン 職員の掛け声とともに数人の利用者さんののジャンケン。 職員に負けた人が勝ち。(職員がグーであればチョキが勝ち) 利用者さんはワンテンポ遅れて出す。 反射神経も養え…

  • 2015年09月16日 18:26
  • デイサービスでのレクについて。

老健です。 転倒に関しては、転倒具合によります。 (当直ナース判断になります) 搬送となった場合、時間に関係なく当直ナースがご家族へ連絡します。 搬送しなくても大丈夫と判断された場合は、翌日…

  • 2015年09月16日 16:51
  • 夜勤中の転倒事故の対応について質問です。

うちの特養では 待機の看護師さんにオンコールして指示を仰ぐ(容体のより看護師さんが駆け付けてくれます。)。 緊急なら相談員から家族に連絡がいきますが程度によっては翌日になってから家族に連絡をし…

  • 2015年09月15日 17:06
  • 夜勤中の転倒事故の対応について質問です。

うちの施設でも全身黒は駄目です。 色に関しては、それ以外の規制はないです。 皆、濡れるので入浴はハーフパンツですが普段はジャージです。 デニム地のものが駄目と言われてます。 後は・・・穴あき…

  • 2015年09月15日 17:02
  • どのような服装で入浴介助をされていますか?

陰洗ボトルの蓋が無くなったっていうだけでヒヤリハット??? う〜ん・・・なんかそれはヒヤリハットとは違う気がします。 ただ単に、職員の初歩的な使用物の管理ミスでは? ヒヤリハットというのは…

  • 2015年09月15日 17:01
  • 皆さんの職場では、ヒヤリ・ハットをどのように扱っておられますか?

病院勤務です。 身長 体重 腹囲 視力 聴力 心電図 。 加えて40歳以上は血液検査 尿検査。 あと、新人はツベルクリン反応もプラスされますね。 因に年2回やります。

  • 2015年09月15日 16:57
  • 職場での健康診断について

僕がいるグループホームでは利用者さんの介助をしながら職員も同じものを食べます。 もちろん費用も実費で引かれています。

  • 2015年09月15日 16:54
  • 職員の勤務中の食事ってどうされていますか?

☆ウチワで陣取り合戦☆ 切手くらいの大きさに切った折り紙を一ヵ所に置いてウチワでお互いの陣地に扇いで多くの折り紙を陣地に入れた方が勝ち! 運動レベルに応じて折り紙のサイズを大きくしたり小さく…

  • 2015年09月15日 16:49
  • デイサービスでのレクについて。

特養勤務ですが、うちでは各自の持ち帰りです・・・ 施設で業者入れるなり職員用の洗濯機の用意なり、して欲しいんですけどね・・・

  • 2015年09月15日 16:39
  • 職場の制服の洗濯どうされていますか?

ウチも 『新幹線のグリーンで』 って言われた事ありますw ちなみに、そのご利用者さんは元国鉄マンです(^^)

  • 2015年09月15日 16:35
  • 思わず笑った利用者さんの一言。(特養編)

学生時代の成績の話しになり 『得意な科目はなんでしたか?』 と聞くと 『得意なのはビンボウ暮らし』 との事でしたw

  • 2015年09月15日 16:33
  • 思わず笑った利用者さんの一言。(特養編)

老健勤務です。 職員は勤務によって定められた時間に休憩で食事してます。 全て忘れてしっかり休んでもらいたいので、利用者さんとは食べませんね。

  • 2015年09月15日 16:29
  • 職員の勤務中の食事ってどうされていますか?

なんだろ??? 先日、昼休みに《R35》のCD聞いていて 「なんか、当時の事、思い出すね〜」 なんて話してました。 私的には80年代のJPOPかな♪

  • 2015年09月15日 16:26
  • 自分自身が介護を必要とする状態になった時、どんな歌や音楽を聞きたいですか?

・洗濯バサミ鷲掴み カゴに入った洗濯バサミを片手で一度にいくつ掴めるかチャレンジ☆ レク前に指や手首の体操をすると簡単な運動もできますよ^o^ 簡単にできますが想像以上にたくさん掴むのは難しく…

  • 2015年09月15日 16:14
  • デイサービスでのレクについて。

あせも

  • 2015年09月15日 12:51
  • 福祉しりとり

GH勤務です。 お年寄りと同じ時間に同じ物を食べてます。介助も一緒にします。私は食べるのが遅いので、介助しながらの食事はかなり大変ですね…。

  • 2015年09月14日 18:45
  • 職員の勤務中の食事ってどうされていますか?

牛乳パックタワー 輪切りにした牛乳パックを積み重ねていくレクです。 わかりやすい動画を見付けたので貼っときます♪ https://www.youtube.com/watch?v=-WISASG5uNw

  • 2015年09月14日 18:42
  • デイサービスでのレクについて。