僕の働いている老健は仕事に支障がなく、相手を不快にさせなければアクセサリーもカラーもOKです。 僕自身の考えも同じです。 利用者さんに「最近の若いコは男の子でもピアスするんだねぇ」なんて話題…

  • 2015年09月14日 18:18
  • 介護・医療職員の容姿(髪型や色・ピアスなど)について。

老健に日勤のみ勤務している非常勤です。 私が受けた健康診断は・・・ ・採血 ・心電図 ・血圧 ・視力 ・身長 ・体重 ・胸部X-P ・検尿 ・問診 以上でした。

  • 2015年09月14日 18:13
  • 職場での健康診断について

【ドンパンゲーム】 ・ルール 利用者さんと職員(4:1位の比率がベスト)輪になって座って頂く。 順番に『丼もの』を言った後に全員で2回パンパンと手を叩く。 ひっかけで【食べ物ではないドン(ロン…

  • 2015年09月14日 18:06
  • デイサービスでのレクについて。

陰洗ボトルの蓋がないからヒヤリって意味が分からないですね。 なにに対してヒヤッとしたの?と思います… うちではそういうのが無くなった場合伝達ノートに 「○日の日勤さん 陰洗のキャップ知りません…

  • 2015年09月14日 17:54
  • 皆さんの職場では、ヒヤリ・ハットをどのように扱っておられますか?

うちの所は年に一度あります。 採血・X-P・血圧・視力・聴力・(35歳以上は心電図)やってます。 最後に結果説明とドクターとの問診です。

  • 2015年09月14日 17:52
  • 職場での健康診断について

以前務めてい特養では職員の希望があれば有料で利用者さんと同じ食事が提供されていました。 しかし、食中毒などが発生した時に利用者も職員も全滅してしまうので危険な気がします。 デイサービスやユニッ…

  • 2015年09月14日 17:51
  • 職員の勤務中の食事ってどうされていますか?

テールスープ(赤&白)ウマイッ!!!

  • 2015年09月13日 20:00
  • 腹が減っては何とやら♪

頑張れオカン!

  • 2015年09月13日 19:30
  • バリバラを語ろうぜ!のトピック

今週もあっという間の30分♪ 来週も楽しみですね☆

  • 2015年09月13日 19:29
  • バリバラを語ろうぜ!のトピック

作ればキッカケっていくらでも作れるよ(*´ノ∀`*)

  • 2015年09月13日 19:28
  • 出会いありますか? 看護師 & 介護士 恋愛事情を教えて下さい。

こりゃカップルだ(笑) ある意味、真逆の親子でギャップっぷりが・・・・・(^^;

  • 2015年09月13日 19:21
  • バリバラを語ろうぜ!のトピック

そりゃ、これじゃ間に入ってお母さんしんどいわな

  • 2015年09月13日 19:18
  • バリバラを語ろうぜ!のトピック

はるな愛の意見が的確過ぎて素晴らしい( ´∀` )b

  • 2015年09月13日 19:15
  • バリバラを語ろうぜ!のトピック

大好きな仕事に出会えるって凄い事だと思うんだけどな…

  • 2015年09月13日 19:14
  • バリバラを語ろうぜ!のトピック

お父さんにとっては応援でも 息子さんにとっては脅迫と感じる事だってあると思うんだけどな~

  • 2015年09月13日 19:08
  • バリバラを語ろうぜ!のトピック

これねー 前も感じたんだけど、深谷さんのお父さんがもう少し歩み寄る必要があると思うんですよね… だって、働いているときの息子さん輝いてると思うのです♪ もちろん、お父さんの不安もわからなく…

  • 2015年09月13日 19:07
  • バリバラを語ろうぜ!のトピック

私は有料で働いています! うちの場合 髪は何色でも良いらしいです。(ただし常識の範囲内) 指輪はダメだし輪っかのピアスももちろんダメ。 あとジーパンもダメですね。 このような感じです。 髪…

  • 2015年09月13日 18:03
  • 介護・医療職員の容姿(髪型や色・ピアスなど)について。

昔は利用者さんと同じ物を利用者さんと一緒に、食介しながら食べてました。 しかし今は厨房が大変になったので、各自で弁当を持ってきて利用者さんと一緒に食べてます。 ハッキリ言って食介しながら食べ…

  • 2015年09月13日 17:58
  • 職員の勤務中の食事ってどうされていますか?

私の勤める施設でもヒヤリや事故報告書は、それを見つけた人が書くのですが 「なぜ、そのような事が起こったか?」「原因は?」 みたいな欄があって書きますけど、それをそんな責めたりとか追及されたりと…

  • 2015年09月13日 17:54
  • 皆さんの職場では、ヒヤリ・ハットをどのように扱っておられますか?

医療事務をしてました。 義父が認知症になり介護が必要になったのでヘルパーの資格をとりましたが亡くなってしまいました。 もともとお年寄りが好きなので近くの特養で働いています。

  • 2015年09月13日 17:51
  • 介護・医療など福祉業界以外から介護や医療業界に転職してこられた方に質問です。