私は医療安全委員会に入ってましたのでノルマはわかります・・・ うちでは年に2回だけヒヤリハット月間があり、1人1枚書きます。 出なければ出ないで、ヒヤリハットのアラ探しになり、患者をほっとくよう…

  • 2015年09月19日 18:44
  • 皆さんの職場では、ヒヤリ・ハットをどのように扱っておられますか?

病棟勤務です。 検尿・BP・身長・体重・胸写・視力・採血・35歳と40歳以上は心電図でした。

  • 2015年09月19日 18:40
  • 職場での健康診断について

うちの病院は、交代で食事休憩とってます。お弁当持参の人は休憩室で食べて、社食の人は食堂で食べてます。社食代はもちろん給料天引きです。社食と言っても患者さんと同じものですが・・・

  • 2015年09月19日 18:38
  • 職員の勤務中の食事ってどうされていますか?

有料です。 ナースにオンコールしナース判断でその後の処置がかわってきます。 そのまま状況観察程度であれば、家族への連絡は翌朝に事後連絡としてケアマネが担当します。 救急搬送になる場合は、第…

  • 2015年09月19日 18:37
  • 夜勤中の転倒事故の対応について質問です。

同じく老健です。 私は妊婦しながら、かなりギリギリまで働いてました。 私の職場はママ達が多く、自分以上に気遣ってもらいました。 お腹が大きくなるに連れて、雑務や記録中心の業務になってましたね。…

  • 2015年09月19日 18:35
  • 妊娠した職員の業務内容について御意見をお聞かせ下さい。

「フラフープ玉入れ」 用意するもの ・カラーボール数個(3色) ・フラフープ1つ カラーボール3色に、それぞれ点数を決める。 (赤は1点、青は2点、黄色は3点など) 数メートル先(3〜5mがベスト…

  • 2015年09月19日 18:32
  • デイサービスでのレクについて。

ホットプレートで五平餅とかも人気です。 (ホットプレートがムリならフライパンでもOK) ごはんを焼くので昼ごはんにいいかもですね。

  • 2015年09月19日 18:21
  • どのようなメニューの料理レクをされていますか?

有料で勤務しています。 うちは 上下制服あり 髪色は6LV以下、男性に関しては染色不可。 装飾品は結婚指輪も含めて勤務中はすべてはずす。 看護師のみ腕時計が許されています。 髪型は男性は耳にか…

  • 2015年09月18日 20:33
  • 介護・医療職員の容姿(髪型や色・ピアスなど)について。

ある夜勤の時のこと。 排泄介助の時に嫌われキャラのおばあちゃんに腕を捕まれ 『アンタがおしめ替えてくれるときが一番気持ちいい。ありがとう。』 と言われました。 前の職場では 『○○さんが、あな…

  • 2015年09月18日 20:32
  • この一言に救われた。

聖徳太子ゲーム ・3文字程度の簡単な言葉を、選ばれた複数人(3~5人位がベスト)に  それぞれ紙に書いて貰う。 ・その書かれた文字をゲーム参加者に向かって同時に大声で読み上げて貰う。 ・同時に発…

  • 2015年09月18日 20:29
  • デイサービスでのレクについて。

うちは月水金の週に三回です。 これでも少ない!と思っていたのですが、多い方だったのですね(@_@) まだまた人数が少ないのか?大体70名近くの方々がいらっしゃるのですが、キャリー浴、普通浴変わらず…

  • 2015年09月18日 20:25
  • 福祉施設での入浴回数について教えていただけますか?

ヒヤリハットを上手く活用出来てない所って多いですよね(・_・;) 私の会社では、転倒などして怪我などをした場合はヒヤリではなく事故報告になり、利用者様が無事な場合ヒヤリ…みたいな感じになっていま…

  • 2015年09月18日 20:24
  • 皆さんの職場では、ヒヤリ・ハットをどのように扱っておられますか?

老健です。 うちは妊娠がわかった時点で介護主任に報告し勤務の相談になります。 妊婦は基本的に平日の日勤のみですが、夜勤入る人もいます(夜勤でもサブ的な役割) 主に、身体に負担にならないレク…

  • 2015年09月18日 20:22
  • 妊娠した職員の業務内容について御意見をお聞かせ下さい。

トイレ誘導でいつも拒否されていた利用者さん。 それでも行こうとすると殴る、ひっかくと抵抗。 いつも寡黙で、話しかけてもあまり応えてくれず、レクにもあまり参加されない方でした。 でも、夜寝る前…

  • 2015年09月18日 20:20
  • この一言に救われた。

蓋の紛失がヒヤリかはわかりませんが。 私の有料でもノルマはあります。 一人月に一枚以上。 事後報告書は出しては行けないものですが、ひやりはどんどん出してください。 ↓ 日常仕事をしていて、…

  • 2015年09月18日 20:19
  • 皆さんの職場では、ヒヤリ・ハットをどのように扱っておられますか?

「ねぇちょっと」 呼ばれて行ったら 「帰れブタ」 本日の実話です(爆)

  • 2015年09月18日 20:16
  • みんなで福祉川柳 ^^ /

童謡か…と思ったけど、 うちの職場の若い子は金太郎の歌さえ知らない子がいたからなぁ…(笑) サザエさんとかちびまる子ちゃんなんかの息の長いアニメソングなんかだったら皆で歌いそうな気がするな(笑)

  • 2015年09月18日 20:14
  • 自分自身が介護を必要とする状態になった時、どんな歌や音楽を聞きたいですか?

フルーツポンチはどうですか? フルーツ缶詰にイチゴなどを足してサイダーを入れるだけ♪ (サイダーは演出で皆さんの前で入れました。) 後はチョコレートフォンデュ。 うちのユニットでは鍋でやりま…

  • 2015年09月17日 20:18
  • どのようなメニューの料理レクをされていますか?

特養勤務のナースです。 うちはオンコールはあるのですが、駆けつけることはせず電話のみ。 転倒を発見したら・・・ ・まずナースにTEL ・バイタルやボディチェック ・意識レベルや外傷状態をナース…

  • 2015年09月17日 20:17
  • 夜勤中の転倒事故の対応について質問です。

入れ歯取り ニコリと笑う あどけなさ あの、しわっしわの笑顔にはかないません^o^

  • 2015年09月17日 20:14
  • みんなで福祉川柳 ^^ /