2児の母です。 老健勤務で1人目の時は正社員で認知棟にいました。 妊娠がわかってすぐに(妊娠4週目)介護主任に報告。 次の日、介護主任と私から周りに報告。 既にできあがっている勤務表から夜勤を…
この前、ビスケットケーキを作りました^o^ ビスケットを2~3秒牛乳に浸して、4枚重ねて果物をトッピングするだけです。 ビスケットを牛乳に浸すので、柔らかくてほとんどの利用者さんが食べることがで…
正直な気持ちで私は良いと思います。 ですが、看護師だからとしてではなくて、身内に困っている人がいるなら 手伝ってあげようと思うようにするのも厳しいのかな? 家族の一員として。 時間がかかる…
私はヘルパー二級に通いながら就職しました。 実際、職場で経験した方が知識は入ると思います。 だけど…場所によっては悪い所もあるみたいなので 就職を優先するのであれば一度見学行ってから就職するこ…
患者さんや利用者さんが亡くなった時… ご家族と一緒に泣いてあげるコトも大切なケアの一つではないでしょうか? 身内が『スタッフに愛されていた。居なくなることを悲しんでくれている。』等 ご家族と同…
正職で勤めていた特養では、 居室が「かっこうワルツ」・トイレは「プルルル~」でした。 なので夜勤を終えて家に帰っても「かっこうワルツ」の幻聴が聞こえていました(笑) パートで勤めていた特養で…
前の施設では7連チャン。 インフルエンザ流行った時にみんなダウンしてしまい、そのうち夜勤三連チャンでした(;´д⊂)
夜勤中 お菓子食べる手 止められず もちろん食欲の秋とかじゃなく・・・ああ・・・
最近入所された96歳の利用者さん。 自分より小柄な利用者さんのズボンを間違えて履いて、 「一日でこんなに太ったのかね…食べ過ぎたんかなぁ」 と悩み、危うくダイエットを決意されるところでしたw
特養です。 夜勤は平均月8回で明け出勤もありますよ・・・
無理。 飯が不味そうだから・・・
私は自分のCDやDVDを持ち込んで居室で楽しみたいなぁ~♪ 絢香とか、コブクロを口ずさんでそう^^ 涙そうそう、世界に一つだけの花なら、年齢層幅広いし皆さんで歌えそうですね☆ でも、色んな年代あ…
今週もあっという間の30分♪ 来週も楽しみですね☆
困難を乗り越えて発信したカミングアウトは評価されるべきだと思うんだけどな
確かに周囲が決める事ではないですよね。
間に合った~(*´ノ∀`*)
介護って大変ですよね。 自宅で見る場合、言い方が悪いですが誰かが犠牲にならなくちゃいけなくて… 私も祖父が亡くなる前は自宅で見てましたが実際にやった人じゃないと介護の辛さってわからないと思いま…
まもなく本日(9月20日)の放送開始ですね♪ 今回のテーマは 「LGBT (セクシャル・マイノリティ)の就労」 今回も楽しみですね☆
名前を覚えて頂けると凄く嬉しいですよね。 私達も新しい利用者さんの名前覚えるの大変なのに利用者さんが職員の名前覚えるのはもっと大変だろうなぁ~って思います。 そしてやっぱり「ありがとう」って一…
ゼリーを作ってクラシッシュして、アイスクリームに缶詰のフルーツ&好きな色のゼリーをスプーンですくってもらい、食べました。 アイスクリームは好評で、また来年も夏になったら、やる予定です。