当たり前の事なのですが 介護師さんはカルテはみません。利用者さん本人を見てます。 この凄さに敬意をはらえないのであれば老健への転職は辞めた方が良いと思います。
読ませて頂いて凄く懐かしく思いました。 今は医院勤務なんで後輩指導は毎日ですが、学生さんに接する機会はありません。 でも看護学校時代は実習に私も行きました。 毎日凄く充実して過ごした覚えが…
夜勤で空床のベットに布団を敷いておくと緊急入院が来る>< なので布団を敷くのは入院患者が来ると分かってから敷くようになりました。
ある!私もそのジンクスある!!!
香水ではありませんが、ものすごくいいにおいがするハンドクリームやボディクリーム付けている看護師がいます。実際に「まじめに仕事をしている感じがしないから、あの看護師はつけないでくれ!」とクレーム…
三児の母です。 訪問で働いてます。 1日多くて4・5件行ってます。 時間があれば事務所と家が近いので一度帰宅して夕飯作りに帰ってます。 仕事場にもよりますが私の所はみんな子育て経験のあるお…
私は何か資格がほしぃな―って思ってなんとなく介護福祉科のある高校に入学して勉強や実習していくうちに楽しくなって国家試験合格しましたが引き続き介護の専門に入って勉強してます☆
特養・小規模・訪問を経験し 今は訪問の事業所に勤務しているガッちゃんさんと同じく二児のママです^^ / 事務所によると思いますが、常勤はなかなか休み取りずらいです^^; 施設の方が取りやすかったよう…
前の病院は屋上で喫煙可能でした。 規模が大きいと、それなりに吸う人数も多いから配慮あるんじゃないですかね? 何でもダメだと息抜きや休憩にならないと思いますし・・・ 私は非喫煙者ですけどタバコ…
1年目看護師です。 寮生活もうすぐ1年経ちますが、メリットはみなさん同様通勤時間が短いというところです。 デメリットとしては敷地内なので病院が視界に入ることでどうも気持ち的に休まりません。 ま…
助言になるかわかりませんが・・・ 私はGH勤務です。 やはり、子供さんがいらっしゃると夜勤とかあるのでキツイのではと思います。 訪問のほうがお子さんがおられる方も働きやすく、休みもとりやすいの…
暑い夏 家ではせんのに 家事援助・・・ 暑い夏もあと少しですねーーー(笑)
○○さんとか△△さんと一緒になったり交代でかぶったらステルベンに当たりやすい! あと 夜勤でご飯を買って行くと食べる暇が無い・・・
香水ではありませんが、他の方も書かれているように ウチにも柔軟剤のキッツイ臭いをふりまいている職員いますね・・・ 香水は有り得ないと思いますがキッツイ臭いの柔軟剤も何とかなりませんかね・・・orz
病院附属の学生です。 病院の敷地内に学校があるんですが お昼休憩時なんかとくに敷地外の歩道で看護師さんや療法士さんが喫煙してるのをよく見かけます。 そういえば、講義に来た呼吸器内科・神内のDr…
休憩時間である事が大前提ですが 駐車場の車内喫煙で始末書は厳しいですね・・・
5年ほど寮に入ってました。 良い点は、病院が徒歩5分以内と非常に近場にありました。 それと、同期&友達が一緒に居るから愚痴ったり一緒にご飯を作りあったり出来ること^^ 悪い点は、先輩と会ったり…
創るもんでしょwww
老健です。 持ち込まない、持ち帰らないと言う事で制服は職場の洗濯機で洗ってます。 普段は衣料用ハイター使ってますが、冬場はさらに熱湯に制服を浸けてから洗濯してます。
記憶障害