嫁さんは? 私の娘 なんてどう? 入居者さんに最近、良く言われます(笑)
入浴が終わって脱衣所で着介をさせていただいている時に 「あんたで良かったよ」 と言われた時、めちゃめちゃ嬉しかったです☆
女性の利用者さんに 『あんたはキレイだ』 と言われたので、 『じゃあ私は100点満点の何点ですか??』 と尋ねたら 『う〜ん…10点!』 ですって(笑)
徒歩10分♪ 1時間程度なら個人的に許容範囲ですね。
有料勤務ですが夜勤は、だいたい月5~6回で 夜勤→明け→休み って感じです。
職員の質や施設の設備云々より異性介護がまず嫌です。 その部分で希望が通るのであれば。
特養勤務です。 私の職場でも制服の洗濯は職場でしています。 持ち帰りは禁止です。 感染予防もあると思いますが・・・。
久々のつけ麺♪やはりウマシ!!
ご家族の方が面会にこられたとき 『この人は一番優しくて、良く面倒をみてくれる』 と紹介されたときは嫌な事とかいっきにぶっ飛びました☆
救急病院で勤務です。 制服は洗濯業者さんが洗濯してくれるので持って帰る必要はありません。 お風呂介助の時は各自シャツに短パン持ってきてる人もいてるし、制服の上に防水のエプロンをつけてる人もい…
私は自宅や帰り道で泣く事も また、お見送りで涙が浮かぶ事もあります。 むかし読んだ本に、 新人看護師さんが思わず涙した時に家族の方がそんなに思ってくれてありがとう と話すくだりがあったりもし…
私の施設には《実習指導者研修》というのがあります。 私も今年受けて来月グループワークが終われば指導者になります。 研修生が『現場で感動』できるようにフォローする事が目標です。
休憩時のタバコの本数。 なぜか2本だと調子良いんですよねw
私の勤務する病棟にはいませんが以前、外来に香水ふってるナースいました。 患者さんからクレームになり、上からの指導もあり今は香水をつけずに普通に勤務していりようですが 私もナースが香水は信じら…
私の職場は最高6連勤です^^; それでもキツいキツいとグチってましたが… コメントを見て私はまだ軽いものなんだと反省しましたm(_ _)m
一生涯 福祉の仕事 やり通す 気付けばこの業界も17年目ですが私はこの仕事を天職だと思っています^o^
6歳の子どもがいます。 今は夜遅くまで保育園延長で預かってもらえるので夕飯も園で食べさせてくれてます。 ただ夕飯時間がはやくて帰ってきたらまたお腹が空く事もあるので、前日にカレーとか煮物 など温…
月6回だったんですが1人他部所に移動になったので 来月から月8回になります><
今の現状では確かにQOL云々以前に老後に不安はありますね! でも今後の日本の福祉社会に期待してます。 だって我々が諦めずにいるのだから! 介護への理解は私たち現場が発信源です。 「変える」こ…
温泉とはいかなくてもレジャー銭湯でのんびりするだけで、かなりリフレッシュできます♪ 安上がりですしね(笑)