氷を口に含むと一時的に凌げますよ^^

  • 2015年08月26日 19:15
  • 夜勤中の眠気対策どうされていますか?

制服は全て職場で職員用の洗濯機で洗ってます。 もちろん全てなので、靴下もです。 基本、持ち帰り禁止です。

  • 2015年08月26日 19:12
  • 職場の制服の洗濯どうされていますか?

9連勤終わりました~( ´∀` )b 明日から遅めのお盆休みで3連休中♪ たっぷりチビ達に遊んでもらいます(笑)

  • 2015年08月26日 16:53
  • 連勤明けた!明日は休みだ!連勤の労をねぎらい休み前日も楽しみましょうのスレ^o^

透析

  • 2015年08月25日 22:10
  • 福祉しりとり

ウチも同じ状況で旦那に車で迎えにきてもらいました(^^; 帰り道、気を付けて下さいね。

  • 2015年08月25日 19:36
  • 連勤明けた!明日は休みだ!連勤の労をねぎらい休み前日も楽しみましょうのスレ^o^

7連勤終わったら電車止まってる・・・

  • 2015年08月25日 18:10
  • 連勤明けた!明日は休みだ!連勤の労をねぎらい休み前日も楽しみましょうのスレ^o^

何か皆さんのコメントに元気を頂きました! ありがとうございますm(__)m

  • 2015年08月25日 17:54
  • この一言に救われた。

私の病院は指導者が1人つきっきりで学生担当をしてます。 もちろん記録も指導者が読んで赤ペン先生してます。 今の学生さんは良くも悪くも気分に左右されがちかと思います。 落ち込んだり追い込まれると…

  • 2015年08月25日 17:53
  • 看護学生や実習生・研修生のOJT(主に指導方法や内容)について。

新人の時の話しです。 新しいバックを夜勤で持って行った日に急変ステルベンがありました。 1回目は偶然かと思ってましたが2回目も続いたので恐くなり 今では新しいバックはまず最初に昼間に使ってから…

  • 2015年08月25日 17:49
  • 福祉の仕事をしていて自分ならではのジンクスってありますか?

お疲れ様て~っす! ゆっくり休んでくださいねp(^^)q

  • 2015年08月24日 20:18
  • 連勤明けた!明日は休みだ!連勤の労をねぎらい休み前日も楽しみましょうのスレ^o^

8連勤〆の夜勤明けなのに午後から会議でUターン・・・ ようやく会議も終わって帰宅・・・ 明日の本当に本当の休みに備えて寝る!今スグただちに寝る!!! お休みなさーーーーーいm(__)m

  • 2015年08月24日 19:36
  • 連勤明けた!明日は休みだ!連勤の労をねぎらい休み前日も楽しみましょうのスレ^o^

そのような制度が勤務先にあると本当に助かりますよね。

  • 2015年08月24日 19:31
  • 夜勤のあるママさん看護師&ママさん介護職の皆さん御家族の晩ご飯について教えて下さい。

息子が3歳になる頃に夜勤に復帰し始めました。 夜勤をやらないと部署異動になる可能性があると聞いたので…。 夜勤をやる上で主人と話し合い、共働きである以上協力して貰いたい事伝え 自分が夜勤の時は…

  • 2015年08月24日 19:30
  • 夜勤のあるママさん看護師&ママさん介護職の皆さん御家族の晩ご飯について教えて下さい。

あーーーー!わかるわーーーー(笑)

  • 2015年08月24日 19:26
  • みんなで福祉川柳 ^^ /

こんにちは♪ 福祉川柳を読ませて頂く度に癒される私です^o^ ありがとうございますm(_ _)m 私も、一句作って見ました〜♪ 【にっこりと 笑顔見るたび 元気出る】 ご利用者様の笑顔見させて頂く度…

  • 2015年08月24日 19:26
  • みんなで福祉川柳 ^^ /

私はむかし30勤経験しました。 あけが休みだったのと人手不足だったこともあり、こんな勤務になりました。 (中には半日とかもあったんですけどね〜)

  • 2015年08月24日 19:22
  • 最高何連勤しましたか!?

クラシックが結構多いんですね~。 うちの施設は「プルルルル・・・」と部屋でもトイレでもどこでも同じのが鳴ってます(汗) あまりにナースコールがヒドイ時は、鳴ってなくても鳴ってるように聞こえますね…

  • 2015年08月24日 19:19
  • コール音はどんなメロディー(曲)ですか?

私は介護職について3年くらいになるのですが… 夜勤してるうちに寝てても足音やちょっとした物音でもすぐ気付いて起きる様になれました(笑) 睡眠+夜勤モードって感じですね(笑) その変り家でもた…

  • 2015年08月24日 19:18
  • 夜勤中の眠気対策どうされていますか?

総合病院の看護師です。 患者さんと接する時はその方の一生の一片を一緒に過ごしている事を忘れない様にしています。 語弊があるかもしれませんが 「いつ退院されても」「いつ亡くなられても」 後悔し…

  • 2015年08月24日 19:15
  • やっぱり看護や介護のプロは泣いてちゃいけないのでしょうか?

ALSの患者様を看ているご家族に言われた一言です。 「先生より君を選ぶ!」 どちらが偉いとかどちらが上とか下とか関係ないですが、一番患者様や御家族のの心の支えになれていたんだ・・・と、なぜか…

  • 2015年08月24日 19:10
  • この一言に救われた。