スルメいかをひたすら食べること。 食べ過ぎると大変な事になりますので御注意を(笑)

  • 2015年08月28日 18:40
  • 夜勤中の眠気対策どうされていますか?

泣いてもいいと思います。 ただ他の利用者の前では違う方が不穏になったり不安になったりするかもしれないのでそこは気を付けなくてはいけないと思います。 私たちだって生きてるんですもん。 自分がそ…

  • 2015年08月28日 18:38
  • やっぱり看護や介護のプロは泣いてちゃいけないのでしょうか?

特養で働いていました。 介護施設は名のとおり介護をするところです。 だから介護さんがメインです。当たり前のことです。 病院は医療現場だから医者や看護師がメインなのです。 そこを切り替えるの…

  • 2015年08月28日 18:35
  • 看護師の病院から介護施設への転職について教えて下さい。

4年目で院内研修を1年受けてから実際に学生指導をしました。 学生が担当する患者さんを指導者が一緒に担当 という形なので学生が4人いれば自分の日勤受け持ちも4人ということになり 業務に追われて…と…

  • 2015年08月28日 18:28
  • 看護学生や実習生・研修生のOJT(主に指導方法や内容)について。

夜勤で休憩時間に勉強道具とか雑誌(漫画)とか持っていくと必ず忙しくてそれどころじゃなくなります^^; 逆に何にも持っていかないと、すごい時間をもてあます事も多いんですけどね(笑)

  • 2015年08月28日 18:22
  • 福祉の仕事をしていて自分ならではのジンクスってありますか?

吐き気を助長する香水は確かに良くないです。 まっ、他の方も書かれているように本人は気付いていないケースが大半なのでしょうが><

  • 2015年08月28日 18:21
  • 医師や看護師など医療従事者や介護職員が制服に香水をつける。どう思いますか?

おじいちゃん、おばあちゃん子で、年寄りと話すのが好きだったからかな? アドバイスは・・・ 色々なボランティアや活動に参加して、たくさんの人達と触れ合い体験する事かな???

  • 2015年08月28日 18:19
  • 医療や看護や介護。福祉を志したきっかけって何ですか?

外レクで皆さんおすすめの 回転寿司に行ってきました(^o^)

  • 2015年08月28日 11:43
  • 外食レクで利用するお店探しはどうされていますか?

うちは早番、日勤、遅番、夜勤の四種類の勤務時間で、夜勤専属スタッフが二人いてます。 そんな環境で夜勤は月に5回ほどです。

  • 2015年08月27日 20:56
  • 夜勤の回数ってどれくらいありますか?

もっぱら眠○打破!(笑)

  • 2015年08月27日 20:52
  • 夜勤中の眠気対策どうされていますか?

昔先輩に言われました。 『(患者さんの死には)慣れちゃいけない。 強くなるんだ。』 と。 とても悲しいです。 泣きたくもなります。 けど、そこで泣いてしまったらご家族が泣けなくなるかもし…

  • 2015年08月27日 20:50
  • やっぱり看護や介護のプロは泣いてちゃいけないのでしょうか?

うちでは、香水はつけたらダメという規則があります。 が、特に若い職員は匂いのきつい制汗剤やシャンプーを使い、近くにいるだけでわかる位の匂いを出しているものもいます。 皆様がおっしゃっている…

  • 2015年08月27日 20:41
  • 医師や看護師など医療従事者や介護職員が制服に香水をつける。どう思いますか?

香水ではありませんが某柔軟剤の臭いが強すぎて患者さんどころか職員まで不快で・・・ なんとかならないものかと話題が上がったことがありました。 具合が悪い人にとっては臭いはけっこうしんどいものが…

  • 2015年08月27日 18:37
  • 医師や看護師など医療従事者や介護職員が制服に香水をつける。どう思いますか?

夜勤の時にだけ使うボールペン。 通称『平穏無事の素』なボールペンです(笑)

  • 2015年08月27日 18:33
  • 福祉の仕事をしていて自分ならではのジンクスってありますか?

確かに最近の学生さんは受動的で自分のための学びなのに指示待ちばかりな人が多い気がします。 何しに実習にきてるのかしら…と思うこともありますしね。 ですがそれは私達とは違う生活環境で育ってきた…

  • 2015年08月27日 18:29
  • 看護学生や実習生・研修生のOJT(主に指導方法や内容)について。

療養病棟で勤務し6年目になります。 大半の業務が介護士さんと共に行うので体力はかなり必要かと思います。 どこまで介護士さんと協力出来るか・・・が上手く仕事をしていく上で大切かと思います。 …

  • 2015年08月27日 18:24
  • 看護師の病院から介護施設への転職について教えて下さい。

確に亡くなれば寂しいとは思います。 だけど職場では涙は見せない様にしてます。 亡くなった後にまだ何か出来たことがあったんじゃないか…と自分の中で悔しい気持ちはあります。 この仕事には個々のADL…

  • 2015年08月27日 18:20
  • やっぱり看護や介護のプロは泣いてちゃいけないのでしょうか?

リボ○タンD飲んだり、窓を開けて空気の入れ換えたり。

  • 2015年08月27日 18:14
  • 夜勤中の眠気対策どうされていますか?

表彰式のあの曲です。 音のないピッチにして欲しいとずっと訴えてますが 『500万かけたので無理』 とバッサリ・・・ なら、コールは輪唱にして どうせならカエルの合唱にでもしたらどうかと思うくらい・・・

  • 2015年08月27日 18:12
  • コール音はどんなメロディー(曲)ですか?

私も読んでいて痛感したのですが 皆さん本当にご苦労様ですm(__)m 私の予想を遥かに超える連勤記録にビビってます!!! 体にはくれぐれも気を付けて下さいm(__)m

  • 2015年08月27日 18:09
  • 最高何連勤しましたか!?