投稿主さん始めスタッフの皆さんがきっとあの手この手を尽くしてもだめだから、問題になっているんだと思います。 残念な事に施設で対応できる範囲には限界があります。 そして、ひとりの利用者さんのた…
カミソリで剃るのであれば、しっかりと髭のむきを手で触って確かめて、むきに逆らわないようにしたらよいのでは? 髭剃りの出血に関しては、処置した後に上に報告してます。
俺は何個か銀行の口座を持って、給料が出た時点で割り振ります。 貯金専用の口座はお金を入れたら、そのお金は友達にあげたと自分に言い聞かせるようにしています。 で遊ぶ口座の分のお金しか残ってないと…
私のところにもそういう人いらっしゃいますが… とりあえず、攻撃対象になった方を他の場所へ誘導して避難してもらった上で、ちょっとお散歩に一緒に出たり、お茶をお出ししたり(お茶好きな方なので)、話…
僕は機能訓練を重視しているので、運動系のレクが多いです。 ボーリングでも、ピンの並びを変えたり (3個ずつ3箇所にピンを並べたり、オーソドックスに並べて前に障害物を置いたり) パター方式でボー…
筋ジストロフィー→い
まもなく本日(11月8日)の放送開始ですね♪ 今回のテーマは 「ファッション〜バリコレ(機能編)〜」 今夜は所用のため録画での視聴になりますが 今回も楽しみですね☆
うちはドクターストップある人以外は、元旦のお神酒と夏祭りのビール1杯までは基本的にOKです。 看護師さんは病院勤めされていた方だと、最初はやはり抵抗ある人もいますよね… でも、デイや老人ホームは疾…
体力はやはりしっかり3食摂って、疲れを取るために入浴は湯舟にしっかり浸かり睡眠は取れる時にしっかり取ります。 腰痛に関しては、業務中は必ずコルセットを巻き、少しでも腰が痛むようなら自宅ですぐに…
こんにちわ。はじめまして^o^ 男性はやっぱり悩みますよね〜^^; 私たちの代は、女35男5でした。 他の方も書いておられますが、男性看護師ってかなり重要だと思います! 私は精神科で働いてますがスタッ…
基本的には、アクシデント(軽微)の対象と思います。 ただ、実施した担当者を責めるのではなく、情報の共有化、事故防止に努める体制が重要と思います。 入浴の際の髭剃りは理容の分野だと思います。 …
やっぱり初歩的な家計簿ですね。 あと口座を別で作って貯金専用を作ってます。 毎月4万貯金はなかなかキビシイ・・・・・ 賞与は徐々に使って、毎月貯金は絶対使わないみないなことしてます。 無理しす…
症状が進んでいるせいだと思うのですが、辛い事ですよね。 本人も辛いんじゃないでしょうか。 うちの老健でもこういうケンカはよく起こります。 誰かにキツくあたって自分の方が優位だと思い込みたい心理…
友達と食事に行った時に物こぼしたら即おしぼり…。 そして主食と副食を何割食べたかチェックして「お茶だけは飲んどき」と最後言っちゃう…。
認知症棟なのでレクは限られてくるのですが 一番反応が良かった物と言えば ○野菜何個言えるかなゲーム ○赤白旗上げゲーム ○皆あの頃は若かった!懐メロ歌いながら青春を語ろうゲーム 等でしょうか …
つっかけ歩き
普段、落ち着いている利用者さんが御機嫌ナナメになると夕立。
確かに「落ち着いてる」の一言で荒れますね・・・
11連勤終わりました(^^; 帰り道で飲み会に合流したらひとまず寝るw 2連休とことん楽しみまーす(^^)/
御馳走様でしたm(_ _)m