準夜の日に、朝から活動すると、、、準夜がめちゃくちゃ忙しい、、、そう、休憩もできないほどに忙しい、、、

  • 2015年10月01日 19:02
  • 福祉の仕事をしていて自分ならではのジンクスってありますか?

私は喜怒哀楽は忘れないようにしたいです。 慣れは怖いですよね。 心まで失いたくないです。 でも他の入居者の前では泣かないようにと心得ています。

  • 2015年10月01日 18:57
  • やっぱり看護や介護のプロは泣いてちゃいけないのでしょうか?

最近はやっと週に一度のお休みがもらえるようになったけど、以前は休みの日でも呼び出されたりしてましたよ(^^; 民間の介護事業所は軌道に乗せるまでが大変ってことなんですよね〜〜〜

  • 2015年10月01日 18:56
  • 最高何連勤しましたか!?

はじめまして。 学生指導…私は大好きです♪ 学生さんが病棟に来ると必ず出てくる『今の若者像』… でも、これって単に傾向ですよね。 要は、個別性のある指導が大切だと思うんです。 患者さんが十人十色…

  • 2015年10月01日 18:54
  • 看護学生や実習生・研修生のOJT(主に指導方法や内容)について。

3時の巡回行く前に眠眠打破です( ̄▽ ̄) でも・・・あれ飲んだ後絶対お腹痛くなるんだよね・・・><

  • 2015年10月01日 18:50
  • 夜勤中の眠気対策どうされていますか?

『おねえしゃん』 耳に残って 離れない 今も思い出すと泣いちゃうくらいに大好きだった利用者さん☆ 最期に側に居れてほんとに良かった☆☆☆

  • 2015年10月01日 18:48
  • みんなで福祉川柳 ^^ /

介護の仕事を始めてすぐの頃、自分の担当の利用者さんが男性の介助を嫌がる方でした。 それでも心を開いてもらいたい一心で毎日声をかけたりしていました。 顔を清拭していた時に、一言「いつもありがと…

  • 2015年10月01日 18:46
  • この一言に救われた。

前に5年勤めていた特養は、エリーゼのために。 ホント、嫌いになりますよね。 今は、プププッです。ほとんど鳴りませんが。

  • 2015年10月01日 18:44
  • コール音はどんなメロディー(曲)ですか?

はじめまして。 私も全く同じ理由で病棟勤務からデイサービスに先月から転職しました(^-^) 転職してみると、医療行為はインスリンと血糖測定・バイタルのみでした(^ ^; あとは掃除や洗い物、トイレ誘導…

  • 2015年10月01日 18:42
  • 看護師の病院から介護施設への転職について教えて下さい。

更衣を自分で出来る小柄なとある利用者さん。 「どないするんか分からん」 「脱がしてや」 「履かしてや」 と全く自身で更衣する気無し… 仕方なく介助しながら「小さい子供みたい」と言うと 「小さい大人や」 …

  • 2015年10月01日 18:39
  • 思わず笑った利用者さんの一言。(特養編)

同じくグループホーム勤務です。 仕事は夜勤が中心で、今月は8回です(^∇^)

  • 2015年10月01日 18:34
  • 夜勤の回数ってどれくらいありますか?

わたしゃメタルバァさんになる予定です(^_^)/♪♪♪

  • 2015年10月01日 18:33
  • 自分自身が介護を必要とする状態になった時、どんな歌や音楽を聞きたいですか?

ヒヤリハットだらけの施設だから・・・ それがもう少し減ったら入所したいかな^^;

  • 2015年10月01日 18:32
  • 現在働いている病院に受診・入院したいですか?現在働いている施設に、将来入居したいですか?

パフェはどうですか? 私の施設では、アイスやフレーク等のトッピングを用意して、利用者様に好きなように器に盛り付けていただきました。 利用者様も自分だけのパフェが出来るので、喜んで頂きました…

  • 2015年10月01日 11:09
  • どのようなメニューの料理レクをされていますか?

うちの施設も「プルルル」ですね~。 前入院してた所はエリーゼの為にが流れてたような。 ナースコールも様々なんですね。

  • 2015年10月01日 11:07
  • コール音はどんなメロディー(曲)ですか?

仕事に差し支えなければ別に良いのでは? 利用者さんも私達にも個性があるのだから…と思うし、見た目が奇抜だから介助の中身や利用者さんとの関係が悪くなるとも言えないし… もちろん悪影響があるような…

  • 2015年10月01日 11:06
  • 介護・医療職員の容姿(髪型や色・ピアスなど)について。

リーダー・・、やりがいある分胃が痛くなるのも現実ですね。私自身主任としてやっていますが、心かけているのは、1人1人の職員さんを見ていきたい・・。甘いかもしれませんが、常に励ましだったり、感謝だ…

  • 2015年10月01日 11:04
  • 頑張れリーダー!フロア(ユニット)リーダーをねぎらうトピ(^o^)

前職は家電屋の販売職。 介護職の対家族相手のスキル低すぎだと思いました。 それ相手にとって失礼だよ!って言葉が多すぎというか、話し方知らないなって。 あと謝らない。 利用者さん転倒した場合、…

  • 2015年10月01日 11:03
  • 介護・医療など福祉業界以外から介護や医療業界に転職してこられた方に質問です。

うちの病院は一昨年から敷地内禁煙になりました。 きっかけとしては良いきっかけと思い1日2箱吸っていた私はおもいきって禁煙をはじめて今1年半になります。 禁煙してから常に「吸いたい」という精神的な…

  • 2015年10月01日 11:00
  • 職員の喫煙場所、皆さんの施設ではどのような状況ですか?

私も夜勤前日は夜更かしして、昼過ぎに起きてから夜勤で食べる夜食を作って、シャワー浴びて15時過ぎに出勤でした♪ 出勤直前まで出かけてるのは酷ですね( ̄▽ ̄;)

  • 2015年10月01日 10:58
  • ギリギリまで寝てる派?ってか、夜勤前って何してます???